WEB資料請求で葬儀費用5,000円(税込)割引!

スタッフブログ

柏斎苑 2025年お役立ちセミナー

投稿日:2025年3月23日
柏斎苑では毎月、各式場にて「お役立ちセミナー」を開催しております! 4月27日日曜日 場所は柏斎苑新館です! セミナー内容は 「お墓じまいと樹木葬/今どきの家族葬」 「ご自宅を手放すとき・登記にまつわる法改正」 の2本立て! 両セミナーとも弊社社員がお話させていただきます!     5月26日月曜日 場所は高柳西口ホール セミナー内容は 「柏斎苑 お花工房ハナミズキ お花のある生活」 ……
投稿の詳細を見る

柏斎苑 イベントのご紹介

投稿日:
少しづつ暖かくなって 皆さんも外出される機会が多くなって来ているかと思います! そんな春の日の柏斎苑の4月イベントをご案内致します! 2025年4月15日「春の人形供養祭」です 混雑緩和の為、10:00~12:30までの 30分毎でご予約を頂いておりますが、もちろん飛び入り参加も大丈夫です! 雛人形、五月人形、ぬいぐるみ等など柏斎苑がお預かりして 13:00からお寺さまのご供養を頂きます。 (ご供養の様子はこんな感じです) 弊社の「あんしん共済」「早割り共済」の会員さまは 何体でも一律100円のお浄財でお預……
投稿の詳細を見る

【NHK取材】おはよう日本

多死社会 新たな問題 ”火葬待ち” “多死社会”をめぐる新たな問題について。というテーマにおいて2024年7月19日放送の「NHK おはよう日本」にて柏斎苑が取材を受けました。 現代の社会が抱えている現状について、当社代表が回答されている様子が放映されています。 柏市は全国でも有数の火葬難民地域です。火葬待ちの負担を減らすべく、地域の葬儀社と一緒になって組合を設立し、建設的な解決に向けて行政や町会などと意見交換を進めております。 その成果もあり、2024年12月からは、限定的ではあるものの「友引火葬」も開放されました。葬儀において、火葬は欠かせません。地元葬儀社として……
投稿の詳細を見る

【掲載】朝日新聞(2024年12月18日号)

昨今、急増している高齢者向け生活サポートや身元保証サービスに関して、 柏斎苑が運営支援する身元保証サービス(こもれびの和)が朝日新聞社様より取材を受け、その支援実績などが朝日新聞に掲載されました! いざ入院や施設入居という際、「身元保証人がいなくて困った」という声も増えております。 みなさん「どこにお願いしたら良いのか」という不安も抱えております。 そんな時、こもれびの和が相談窓口としてお役に立てるよう今後もサービス向上に努めます。 2024年6月に発行された事業者向けのガイドライン整備にも取り組み、 ご利用者からの安心と信頼を頂けるよう、「柏市の身元保証……
投稿の詳細を見る

こもれびの会

投稿日:2024年12月18日
2024年も、まもなく終わり 今年の「こもれびの会」は、新しい方の参加もあり とても賑やかでした( *´艸`) お寺様の有り難いお話を頂戴した月があり 今年もイチゴ狩りに行き 社員のお子さんが演奏会を催してくれ 日帰り旅行にも行きました。 そして2025年12月の「こもれびの会」は 当社社員が講師となって 『水引を使ってリースを作ろう!』 皆さんワイワイ楽しみながら 個性豊かな作品を作っていました。 素敵でしょ!? 来年の予定日……
投稿の詳細を見る

柏斎苑×住宅医療を考える 【ピア まちをつなぐもの】

投稿日:2024年9月22日
秋暑なお厳しい毎日ですが、お風邪など召していらっしゃらないでしょうか。 柏斎苑の東と申します。 タイトルにもある通り【柏斎苑×在宅医療を考える】をテーマに 2024年 11月16日(土)16時30分~18時10分の時間で 会場は、柏斎苑 高柳西口ホールの会館で上映します。 あんしん共済・早割共済の会員様はもちろん、非会員様も大歓迎です。 入場料金は ¥550円になります。 定員がありますので、先着80名様になります。 お申し込みはこちら→ ☎ 0120-87-9449まで (※ いただいた入場料は全額、柏市社会福祉協議会に寄付いたします) ……
投稿の詳細を見る

2024年 秋彼岸 人形供養祭 高柳・柏の葉 御礼の挨拶

2024年 秋開催 人形供養祭に来場頂いた皆様 誠にありがとうございました。   高柳・柏の葉で9月15日 同時開催し、総合計で80組近くの方が 大切な人形やアルバムを持ち供養祭に足を運んでくださりました。 ※皆様からの浄財は全て「おおつがおかこども食堂」へ寄付します。 https://www.kashiwa-net.com/dining.html ←詳しくはこちらを参照 ~子供たちの笑顔の為に~ 当日の様子になります👇         ……
投稿の詳細を見る

柏斎苑 2025年 春の人形供養祭開催のお知らせ!

投稿日:2025年1月1日
春の人形供養祭 開催のご案内です 2025年3月18日(火曜日)と4月15日(火曜日)に 「人形供養祭」を2回に分けて開催致します! 3月18日は「柏の葉 家族葬ホール」と「高柳西口ホール」 4月15日は「新館 家族葬ホール」にて開催致します! 混雑緩和の為、ご予約制とさせていただいております。 ご来場時間は全ての会場共通で 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 となっておりますので、ご希望のお時間でご予約下さい。 人形供養祭 3月18日の開催場所は2ヶ所です! 「柏の葉家族葬ホール」は「生鮮市場TOP」さんの隣です! (住所……
投稿の詳細を見る

海洋散骨の体験クルーズに行ってきました!

皆様こんにちは!柏斎苑の志村です。 なかなか天候や気温が安定しない今春ですが、皆様ご体調など崩されていませんでしょうか?   さて、今回は今話題の「海洋散骨」の体験クルーズに行ってまいりましたので その様子をお伝えさせていただきます!   海洋散骨って?   海洋散骨とは、「祭祀の目的をもって、故人の火葬したあとの焼骨を海洋上に散布すること」であり 簡単に言い換えますと、お墓には納骨せずに海に遺骨を撒くという葬送の手段です。   死後は自然に……
投稿の詳細を見る

柏斎苑のケアコンシェルジュ(納棺師)によるエンゼルケアセミナーを行いました。

ケアコンシェルジュ(納棺師)によるエンゼルケアセミナー 4月26日に某病院様にお伺い致しまして弊社のケアコンシェルジュ【納棺師】による「エンゼルケアセミナー」をさせて頂きました。 「エンゼルケア」とはご逝去された故人様のお身体の保全やケアをすることを指します。 当日は40名様を超える大勢の職員様にご参加頂き、弊社のケアコンシェルジュがお話をさせて頂きました。 皆様もご承知の通り病院は病気や怪我を治すところです。ですが快復されずご逝去をされる方もやはりいらっしゃいます。そしてどの病院様もどの看護師さまもたとえ患者様がご逝去されても退院されるまではしっかりと看護をしたいとの想い……
投稿の詳細を見る